忍者ブログ
ふるさとの雪月風花
# カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
# カテゴリー
# フリーエリア
# 最新コメント
[05/01 NONAME]
# 最新トラックバック
# プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
# バーコード
# ブログ内検索
# P R
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、ダンナ(42)が溶連菌感染症になりました。ようれんきんって溶連菌と書くのですね。知らんかった。子供が幼稚園に行っていたころ、周りで「溶連菌になっちゃって、登園許可証もらわないと通えないって~」という話はちょくちょく聞いたことはあったのですが、大人に移って困ったなんて一度も耳にしたことはなかったので、正直びっくりしました。幸い、発熱してすぐ病院に駆け込んだおかげで、酷くならずに済みました。とは言え38℃台の熱が3日くらい続き、滅多に熱を出さないダンナはヒーヒー言ってましたが。。男って病気になるとホント臆病になるなあと思います。何度も何度も熱を測って、「上がった下がった」と一喜一憂する姿は、正直ちょっとイラッとしました(苦笑)。まあ数字に頼りたくなる気持ちは分からないでもないけれど、そこら辺は女はカラッと「仕方ない」と諦めますね。
それにしても、かかりつけ医は大切です。安心感が違います。抗生剤も相性があるみたいで、かかりつけ医でもらう薬の方が飛び込みで診てもらう医者の処方よりも効きますし。地域医療に携わる医師を現代画報で紹介していますが、「信頼できる町のお医者さん」を探すのはなかなか難しいです。我が家のかかりつけ医は実はそんなに便利なところにあるわけではないのですが、信頼できる、という点は譲れません。タクシーで通う分、高くついても、やっぱり信頼できる医者に診てもらうのが一番ですね。





現代画報社が発行する現代画報は、地元に根ざして事業を展開する企業を取材し紹介しています。独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
「地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌『現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
報道通信社
現代画報
PR
「世界陸上 韓国テグ」のメーンキャスターを、俳優の織田裕二さんと、

フリーアナウンサーの中井美穂さんが務めることになりました。



世界陸上は毎年、TBSが独占中継していて、

1997年のアテネ大会から、織田さんは8大会連続の起用となります。

今年の無体は韓国南部、大邱広域市にある、大邱スタジアム特設スタジオで、

開催期間は8月27日~9月4日。



今までも熱戦の感動をストレートに表現してきた織田さん、今回も視聴者と

一緒に驚き、感動したい!と言っていました。


国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館、病院、ホテルに、最新号を常設しています。
国際ジャーナルは、対面取材方式で経営者に鋭い質問を浴びせる人気特別取材企画「地域に生きる人と企業」をはじめ、貴重な情報源をもとに「EXPERT'S EYE」「職人に訊く」「医療と福祉」「学びの現場から」「逸店探訪」「社寺聴聞」といった充実の特集記事、連載記事で好評を得ています。
怪しいものにきをつけろ!! okiの現代画報
報道通信社|報道ニッポン
東京電力の福島第一原子力発電所の4号機。

原子炉建屋が激しく壊れましたが、水素爆発以外の可能性があるとみて調査中だそ
う。



理由は建屋5階の使用済み核燃料一時貯蔵プールの、放射性物質の濃度が比較的低
く、

水中カメラ映像からも燃料を収めた金属製ラックに異常が見られないため、空だきが

起きていたとは考えにくいことがわかりました。



また建屋内には、原子炉内のポンプを動かす発電機の潤滑油貯蔵タンクや、溶接作業

などに使うプロパンガスのボンベがあったとみられています。






報道通信社が発行する報道ニッポンは、地域に根ざした地元企業経営者の生の声を各界著名人との対談で表現、充実の特集・取材記事を掲載しています。
現代画報社が発行する現代画報は、地元に根ざして事業を展開する企業を取材し紹介しています。独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
現代画報
報道通信社
内閣官房参与の平田オリザ氏の、東京電力福島第1原発事故での

放射能汚染水の海洋放出はアメリカの要請によるものという発言

について、細野豪志首相補佐官が、平田氏の勘違いということで、

発言の訂正をしたと聞いていると述べました。



「勘違い」という言葉で、この発言を片づけるのには、あまりも

重い発言だと思います。

そして、もし平田氏が自分の思い込みで発言していたとしたら、

それもまた普通に考えれば問題ではないでしょうか。




21世紀の「今」を生きる経営者へのインタビューを通じて時代の扉を開く特別取材企画「再生日本」をはじめ、「企業家たちの横顔に迫る」「医療と福祉」「Specialistに学べ!」「ニッポンを支える技と心~VIP・ザ・職人」「いい店 いい人 いい出会い(「美容と健康」、「食彩逸店」)」など、人気企画で構成。
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ(国際通信社,報道通信社,現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
経済情報誌 国際ジャーナル 2008年12月号のご案内 | 国際通信社
finance.awe.jp
今年も開催されたサラリーマン川柳、みなさんご覧になりましたかっ!?ググってみると、すぐに見ることができますが、中でもトップ10の川柳は本当に噴き出して笑ってしまうようなものが多かったですよ!私的には、トップ10に入ったもののうちでは「クレームも、社員じゃわからんパート出せ」「指舐めて、ページをめくる、ipad」が笑えました!奥さんをスカイツリーにたとえているものもあり、なんだか家の中の権力図が目に見えるようで笑っちゃいました。

国際ジャーナルは、対面取材方式で経営者に鋭い質問を浴びせる人気特別取材企画「地域に生きる人と企業」をはじめ、貴重な情報源をもとに「EXPERT'S EYE」「職人に訊く」「医療と福祉」「学びの現場から」「逸店探訪」「社寺聴聞」といった充実の特集記事、連載記事で好評を得ています。
現代画報社が発行する現代画報は、地元に根ざして事業を展開する企業を取材し紹介しています。独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
報道ニッポン | 報道通信社 | 薬物汚染について考える
現代画報の日々取材
忍者ブログ [PR]